Windows11をインストールするにはマザーボードのBIOS画面で、次の2つを設定&確認する必要があります。
- セキュアブートをUEFIモードに設定
- TPM2.0に設定
上記2つを解説をしていきます。
※日本語モードで手順を紹介するので最初にBIOSを言語を日本語に設定します。
- PCを起動または再起動時にASUSロゴでDeleteキーを連打してBIOSを開きます。
- 上部にある言語[English]を[日本語]に設定して完了。
セキュアブートをUEFIモードに設定
1.右下にある[詳細設定モード(F7)]をクリック
2.上部メニューの[起動]を開いて[セキュアブートメニュー]を開く
3.OSタイプの[UEFIモード]にしておく。
TPM2.0の設定
<TPM2.0>の設定
1.右下にある[詳細設定モード(F7)]をクリック
2.上部メニューの[詳細]を開いて[Trusted Computing]を開く
3.TPM2.0 UEFI Spec Versionの[TCG_2]を確認or選択
※[3]の項目がない場合、次の手順をします(Enable Firmware TPMの設定)
<Enable Firmware TPM>の設定
1.右下にある[詳細設定モード(F7)]をクリック
2.上部メニューの[詳細]を開いて[PCH-FW Configuration]を開く
3.TPM Device Selectionの[Enable Firmware TPM]を選択。
4.戻ってTPM2.0の設定をする