トレーニングやヨガの専門家によって作られた任天堂のエクササイズゲーム「リングフィットアドベンチャー」
ゲームをしながら本当に痩せられるのか!?と気になっている方も多いと思います。
実際にプレイしてみたので、感想を述べながらゲームの紹介レビューをしていこうと思います。
アドベンチャーモードは楽しく痩せられる!
海外向けの短いPR動画です。日本の動画より運動となる場面を分かりやすく見ることが出来ます。
アドベンチャーモードは、自分の体を動かして、障害物を避けたり壊したり、敵を倒していくといった内容です。
ゲームを見ていきましょう。
基本は走る!実際にステップをしないといけないので楽しみながらジョギングができます。
ちなみに運動不足な私はこのステップだけで良い運動になります(笑)
階段のシーン。もも上げて走らないといけないので結構な運動量でした。
もちろん敵との対戦も運動が必要となります。
基本的にはストレッチ系で攻撃ができる!
冒険するコースを選ぶ前に消費カロリーや時間、走行距離が表示されます。
自分にあった運動ができるのもいいですね。
部分的に痩せる・鍛えるモードもあり!
上記で紹介したアドベンチャーモードも楽しいですが、もっと部分的に痩せたい、鍛えたいって人には、「シンプルモード」「ミニゲーム」というものがあります。
このモードには、筋トレ系、リズム系、ヨガ系、または鍛えたい部位や筋肉を選んで、自分にあった運動で体を動かすことができます。
自分はお腹周りや、二の腕が気になっているので、そこを鍛えるようにプレイしていました。
どれくらい鍛えたか、どれくらい数値を出したかなど記録として残るのでモチベーションにも繋がります。
長く続けることって鍛える・ダイエットすることで一番大事だと思います。
次に個人的に楽しかったゲームモードを一部紹介します。
撃ちまくって二の腕痩せやバストアップ効果
打ちたい方向にリングを合わせてバインバインさせるだけ!楽しくバストアップ効果や二の腕へのトレーニングになります。
自分はこれが楽しくて何度もやってたら腕がヘトヘトに…。
落ちながら姿勢改善・肩こり改善
「落ちながら」とは、パラシュートを開閉しながら上手くコントロールして多くの輪っかをくぐるゲームです。
手を伸ばしながらバランスをとったりするので、姿勢改善や肩こりの改善効果が期待されます。
カートを操縦して美脚効果
タイミングを合わせて太ももを閉じてカートを操作するトレーニング。ゲームは爽快感があってとっても楽しいです。
リアルは地味にみえますが、姿勢良く行うことで美脚効果、下半身強化へと繋がります。
ガチでキツイのもある!一部紹介
体幹を鍛える王道トレーニング「プランク」
辛すぎるけど効果が大きいと言われてるプランクももちろん入っています。
とくにお腹のダイエット効果が高いので有名ですよね。
平らなお腹、強い背中、柔軟な体、良い姿勢などを短く鍛えたい人にはもってこいのトレーニングです。
ヨガ系上級クラスの「英雄3のポーズ」
ヨガ系のなかでもキツイと言われている英雄3のポーズ、または戦士のポーズ3とも呼ばれている。
筋力が必要となってくるポーズですが、下半身や腹筋、お尻周りを引き締める効果があります。
地味だけどつらい「舟のポーズ」
一見簡単そうに見えるポーズですが、深層部にある部位を刺激するため、しっかりとした体幹、お腹の引き締め効果があります。
ヨガのポーズをして敵を倒していくって新しいですよね(笑)
みんなの評価を見てみる
リングフィット、高火力の全体攻撃を出すためのストレッチが破格にキツくて「ここでアレをやれば勝てる……でもできれば出したくない……あの技だけは……」という葛藤がかなりリアルに生じるのでどんなVRゲームより切実だ。
— ダ・ダ・恐山 (@d_d_osorezan) 2019年11月2日
15日目 もう半月も経つんですね~
始めてからというもの、運動に対して前向きになっていくのがわかりますね!ジムは週1でも渋っていた私が、リングフィットは週6ペース!
いやはや凄いゲームだ。#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure pic.twitter.com/eh7qCr7uk7
— sana (@sana87568612) 2019年11月6日
リングフィット公式「アドベンチャーは一日30分で三ヶ月のボリューム!」
購入前ぼく「1日30分は短すぎやろw」
今ぼく「1日30分が限界」
— naka3/なかさん (@mintexcca) 2019年11月5日
リングフィット、思ったより楽しいし運動させられる。
ストーリーは正直意味わかんないけど真面目にやったら絶対痩せる。— 小麦 (@antebate) 2019年10月19日
感想まとめ: 本当に痩せる!ダイエット効果あり
収録されている60種類のフィットネスを、冒険しながら楽しくプレイしたり、痩せたい部分を集中的に鍛えたりと自分好みのモードを選べるのが気に入りました。
ゲームのプレイデータが数字としても残るので、スコアを気にしてプレイしたり、どれだけ成長してるかひと目で分かるのでモチベーションにも繋がります。
楽しく痩せたい!鍛えたい!って人には「リングフィットアドベンチャー」は良いと思います。
注意してほしいのが「ラクして痩せる」ではなく「楽しく痩せる」ということを勘違いしてはいけません。
一部ガチなトレーニングもあるので、心してプレイしましょう!(笑)
ソフトにはゲームに使うリングとレッグバンドがセットで入っています。あとはニンテンドースイッチがあればプレイすることができます。